緊急事態宣言が解除された北海道。
ですが、いまだコロナ禍であることは変わりありません。
その上、オフィスを無くし、リモート勤務に切り替える企業も、今後増えると言われています。
今回のことをきっかけに、あまり考えてこなかった、もしくは目をそらしていた自分の暮らしと、向き合う時間が増えた方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
いま、悶々としていること、モヤモヤしていること、暮らしを見つめ直す中でわいてくる疑問や自問自答を、誰かと分かち合う時間をつくれたら。
そう思い、情報を受け取るだけでなく「いま暮らしを見直して考えていること」を共有し合う、オンラインイベントを開催いたします。
「本当に、このままここに住み続けたいか」「心地よい暮らしはどんなものなのか」といった思いを、誰かに聞いてもらうことで、新しい暮らしのヒントが得られるかもしれません。
5月30日(土)20:00〜21:30に実施するイベントのテーマは「住環境」。
北海道下川町での住宅事情をご紹介しつつ、参加者の方々からのご質問にもお答えします。
コロナを通じて暮らしを見つめ直す方々の、次の一歩を踏み出すきっかけになりますように。
【イベントの詳細】
◆タイムスケジュール
・オープニング
・簡単に下川町の紹介
・住宅を購入した2名の方の事例を紹介
・グループワーク①「コロナ禍で気づいた住環境への不安、不満、暮らしに対して考えていること」
・グループワーク②「理想の住環境とは」
・下川町の住宅事情に対して皆さんからの質問に回答
・ネクストステップの紹介
・クロージング
◆開催日時
開催日:5月30日(土)20:00〜21:30
◆参加方法
Peatixからお申し込みいただき、参加登録をいただいた方へ、当日参加用のZoomアドレスをご連絡いたします!