fbpx Skip to content
地方移住・関係人口創出のプラットフォーム|
 
Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム ロゴ
  • 求人
  • 地域おこし協力隊
  • 地方移住
  • ワーケーション
  • 働き方
  • 特集
  • イベント/セミナー
  • ★Nativ.チャンネル
  • リリース情報
  • [一覧]

【和歌山県 高野町】体験できます/創業1201年!“御守”や“御札”などの活版印刷を手がける会社での仕事体験。

By わかやまキャリアチェンジ応援プロジェクト|2023-01-16T16:59:35+09:002023.01.14|Tags: 体験型コンテンツ, 移住, 就業, 伝統|

和歌山県が、2018年4月から企画している起業・就農、就労の体験プログラムが

「わかやま しごと・暮らし体験」です。

利用者が希望する事業者のもとで「しごと」を体験しながら、

周辺地域の先輩移住者や地域住民の方との交流を通じて「くらし」の体験を行い、

移住後の生活をイメージすることができます。体験費は無料です。その“体験先”をご紹介します。

目次

  • 経久印刷
  • 今回体験できる内容
  • 移住のきっかけ
  • 補足事項

経久印刷

住所:和歌山県伊都郡高野町高野山727
事業内容:お寺で使用・販売する御守御札などの活版印刷

 

高野町は日本仏教における聖地「高野山」を中心とする町で、貴重な文化財・建造物・名所が数多く存在しています。2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れている土地です。

経久印刷は建仁元年創業(1201年)、800年続く印刷屋です。主にお寺で使用・販売する御守、御札や経本、帳面、白袋、封筒などの印刷・加工を行っています。現在では活版印刷を利用した和紙の名刺なども手掛けています。

高野山における印刷の歴史は長く、古くからから木版による仏画や伝記絵巻の印刷が行われてきました。現在の社長は17代目。印刷の歴史を紹介した書籍の中にも経久印刷は登場し「日本史に残る日本最古の民間印刷業」と紹介されるほどの歴史を重ねています。

今回体験できる内容

“活版印刷は古くからある印刷技術で「活字」と呼ばれる鉛で出来た文字を一文字ずつ拾い、組み合わせた版を作り、それに塗料を塗って印刷する手法です。銅版、樹脂版などの印刷も含めて活版刷りとも言われます。

一般的には印刷技術の発達や、組版技術を持った職人の高齢化により、需要が減っているとの話も聞きますが「高野山」では話が異なります。

多くの寺に囲まれているため、催事に伴う御守、御札や経本などの印刷依頼が多く、特に9月~2月(節分)までは印刷機をフル稼働しています。

今回の体験では、実際の仕事に合わせて印刷の仕事をお手伝いしていただきます。伝統を守り続ける仕事の魅力を聞いてみましょう。

移住のきっかけ

経久印刷で働く竹本淳吾さんは、結婚を機に奥さんの実家である高野山に移住しました。現在は十八代目になるべく経久印刷の印刷部門の中心として従事しています。

高野山に移住して一番感じたのは「人との繋がりが非常に深いこと」だそうです。

当たり前のことではありますが、近所の人たちと毎日の挨拶や、道すがらに出会う人との交流など、高野山は都会では薄れつつあるコミュニケーションが色濃く残る場所です。

経久印刷での仕事体験を通して、歴史のある町で暮らし、しごとをする魅力を考える機会にしてください。

補足事項

宿 泊 場 所 :近隣宿泊施設

>>お申込みはコチラ<<
FacebookTwitterPinterest電子メール

おすすめ記事

  • 【特集】移住しなくても、”私のまち”と言える時代へ。―日本政府が構想する「ふるさと住民登録制度」とは?
    Nativ.media編集部
  • 「やりがい」も「暮らしやすさ」も諦めない。四国で始める、ふるさと納税×伴走型の地域プロデュース[ 求人情報あり]
    Nativ.media編集部
  • 移住を考え始めた方におすすめの公式移住サイト45都道府県分まとめ【2025年版】~各地の移住関連情報を効率的にチェックしよう~
    Nativ.media編集部
  • [オンライン座談会]栃木を盛り上げたい2人が、本気で“ご当地エンタメ”に取り組んでみた結果。
    【栃木県】地域推し活プロジェクト・チャンネル
  • 【オンライン座談会】「山梨の家、引き継ぎました」→「で、どうする?」→「仲間募集中です」←今ここ(座談会で続きを聞いて)
    地域推し活プロジェクト 山梨チーム
  • 朗読劇レッスン
    【栃木県】声優 並木のり子さんをお迎えし、朗読劇特別レッスンを実施しました!|癒やしを繋げるマルシェと朗読劇の物語
    Nativ.media編集部
  • 参加者から運営へ 〜ひとり旅メディア運営者がチイオシコミュニティマネージャーになった理由〜
    地域推し活プロジェクト 山梨チーム

新着記事

  • 【徳島県鳴門市】小中学生が鳴門市の企業でおしごと体験!~市内企業おしごと体験事業~
    徳島県 鳴門市
  • 移住を考え始めた方におすすめの公式移住サイト45都道府県分まとめ【2025年版】~各地の移住関連情報を効率的にチェックしよう~
    Nativ.media編集部
  • 【仲間募集】八ヶ岳の元別荘をひとり旅好きが集まる場所へリノベーション!参加メンバー大募集!
    地域推し活プロジェクト 山梨チーム
  • 朗読劇レッスン
    【栃木県】声優 並木のり子さんをお迎えし、朗読劇特別レッスンを実施しました!|癒やしを繋げるマルシェと朗読劇の物語
    Nativ.media編集部
  • 【JAF会員専用 特典ページ】チイオシ~地域推し活プロジェクト~2週間無料登録はこちらからどうぞ
    チイオシ~チイキ推し活プロジェクト~
  • 【福島県田村市】希望に沿ったプランで体験できる! オーダーメイド型農業体験!!
    福島県田村市
  • 【山梨県】地域推し活プロジェクト・チャンネル|あなたの知らない八ヶ岳が、ここにある。 八ヶ岳から世界へ発信するローカルの魅力
    地域推し活プロジェクト 山梨チーム
  • 北海道
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

タグ

移住 (1418) 地方創生 (503) 起業 (344) 北海道 (272) 転職 (268) 体験型コンテンツ (258) 地方自治体 (213) キャリアチェンジ (168) セミナー (107) 地域食材 (86) 飲食業 (84) スタートアップ (77) ビジネスモデル (73) 道の駅 (44) 新規事業 (41) 観光業 (40) 広島県 (33) 採用情報 (33) レストラン/飲食店 (25) インバウンド (21) 不動産 (13) 日本酒 (12) メディア (8) ベンチャー育成 (6) シードベンチャー (4) トレンド (3) 祭り (3) 淡路島 (3) VC(ベンチャーキャピタル) (1) パネルディスカッション (1)

 

ネイティブ. メディアは地方に関わる生き方を考える人たちと、「関係人口創出」を目指す地域を繋ぐ、国内最大規模の地方創生プラットフォームです。

NEW

  • 【東京→山梨→長野→いちき串木野市】覚悟とともに歩む、レタス畑から始まる物語
  • 【しまね女子ブログ】子供と島根の暮らし
  • 7/19(土)開催 ~岡山/地方転職対策セミナー ~  地方都市への転職には ノウハウ があるんです

MENU

  • 求人
  • 地域おこし協力隊
  • 地方移住
  • ワーケーション
  • 働き方
  • 特集
  • イベント/セミナー
  • ★Nativ.チャンネル
  • リリース情報
  • [一覧]

ネイティブ.メディアとは|運営会社(↗)|利用規約|プライバシーポリシー(↗) ©︎ since Future Link Network Co.,Ltd. All Rights Reserved.

 

SEARCH

タグから記事を探す

移住 (1418) 地方創生 (503) 起業 (344) 北海道 (272) 転職 (268) 体験型コンテンツ (258) 地方自治体 (213) キャリアチェンジ (168) セミナー (107) 地域食材 (86) 飲食業 (84) スタートアップ (77) ビジネスモデル (73) 道の駅 (44) 新規事業 (41) 観光業 (40) 広島県 (33) 採用情報 (33) レストラン/飲食店 (25) インバウンド (21) 不動産 (13) 日本酒 (12) メディア (8) ベンチャー育成 (6) シードベンチャー (4) トレンド (3) 祭り (3) 淡路島 (3) VC(ベンチャーキャピタル) (1) パネルディスカッション (1)
Close
Go to Top