【お申し込みは、本記事下部にあるフォームからお願いします】

道の駅経営のプロによる、2024年秋のセミナーが開催決定

道の駅経営に課題をお持ちの皆様へ

以前より、自治体等の道の駅関係者の皆様から、

「いつも教えてもらっているノウハウを体系的に学びたい!」
「常に携帯できるマニュアル的なものが欲しい!」
「道の駅の経営についてまとめた書籍が欲しい!」

というお声を数多く頂いておりました。その声にお答えし、綜合ユニコム様からのご支援もいただきながら、
この度、当社”道の駅経営パートナーズ”初の書籍を出版することになりました。

タイトルは
「道の駅 開発&リニューアル 計画・運営資料集」
です。

これまでの弊社のノウハウがすべて凝縮した内容となっておりますので、ぜひお買い求めいただければ幸いです。
また今回のセミナーは、この出版記念も兼ねたセミナーです。

特に今回は、道の駅と地域の連携に着目し、その実例をもとにした内容になります。
登壇ゲストに愛知県豊橋市にある「道の駅とよはし」の駅長である白井章男様をお迎えします。
数ある道の駅の中でも屈指の売上を誇るこの施設は、地域連携の鏡ともいうべき存在。
地域のJAとしっかり連携しながら運営され、さらにリニューアルによって、さらに業績を伸ばしています。
この成果に至るまでに、地元の農業関連団体などと、どのように協力関係を作り上げてきたのか。
その道のりや乗り越えてきた課題などについて、ご経験者にしか語れないリアルを語っていただく予定です。

「うちの道の駅でも地元事業者との連携を強化したい!」
「地域事業者との関係構築のコツを知りたい!」
「道の駅を地域内連携の拠点にしたい!」

などのお考えを持っている道の駅のご関係者、またその自治体関係者の皆様にはぜひともご参加いただければ幸いです。

当日は、当法人の理事で、あのテレビ東京日経スペシャル ガイアの夜明けに登場した金山 宏樹や、コロナ禍に大きく飛躍し再生を成し遂げた北海道の道の駅しかべ間歇泉公園を手掛けた大関将広・岡澤有紘も参加する対談も交えてお送りします。

開催概要は以下の通りです。是非奮ってのご参加をお待ちしております。

【セミナー開催概要】

■日時: 2024年10月11日(金) 13:30 〜 17:00     (※受付開始13:00~)

■対象: 市町村長、自治体職員、また道の駅の立ち上げ・運営に関わる企業の皆様
※リアル会場での開催のため、人数に限りがあります。下記制限人数を超えた場合、当法人(道の駅経営パートナーズ)の賛助会員以外の方については抽選となる可能性がありますので、どうかご容赦ください。

■会場: 日比谷スカイカンファレンス ルームA
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 11F (Google Mapで見る
■アクセス:
・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・千代田線 霞ケ関駅 C3出口 徒歩2分
・東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 9番出口 徒歩3分
・都営三田線 内幸町駅 A8出口 徒歩3分
・JR 新橋駅 日比谷口(SL広場)徒歩8分
※お越しのお客さまは、公共交通機関をご利用ください。
※施設等の詳細についてのお問い合わせは、こちらへお願いします。)

■プログラム概要:

13:00会場入口での受付開始

13:30〜13:35 開会のご挨拶   代表理事 倉重 宜弘

13:35〜13:45 出版挨拶  綜合ユニコム株式会社

13:45〜14:15 出版特別解説 道の駅特集のすべて
-理事 植草茂樹 岡澤有紘 花岡良輔

14:15〜14:45 コーヒーブレイク(名刺交換&個別相談受付)

14:45〜16:00 パネルディスカッション〜繁盛道の駅の軌跡の連携プレーに学ぶ〜
-株式会社道の駅とよはし 駅長  白井章雄 様 (元JA豊橋職員)
-株式会社道の駅とよはし 副駅長 吉開仁紀 様 (元豊橋市役所職員)
-ファシリテーター 道の駅経営パートナーズ 理事 大関将広、金山宏樹

16:00〜16:20 まとめ講座

16:20〜16:30 パートナーズのサービス紹介 理事 佐藤孝好

16:30〜17:00 名刺交換+経営相談

※内容は当日一部変更される可能性があります。

■参加費(税込み): 自治体首長、職員の方 : 2,000円   それ以外の方 : 5,000円
当法人(道の駅経営パートナーズ)の賛助会員の自治体および企業に所属されている方は無料です。
※当日は、お名刺を2枚 必ずお持ちください。
※参加費は当日現金にて拝受致します。釣り銭の無いようご用意下さい。その場で領収書をお渡しします。

■応募人数: 40名様限定
※応募者がこの人数を超える場合は、賛助会員以外の方について抽選になる可能性があります。ご容赦下さい。
※当日の内容は動画などで残す予定はありません。是非リアルの会場にてご参加下さい。

■参加対象:
・全国の自治体(市町村)内で「道の駅」に関わる首長、職員、議員の皆様
・道の駅事業への進出を考えている一般企業
・地方銀行で地域振興に携わる皆様
・その他、道の駅に関わる事業を営む皆様

※注意:上記以外の方については、申込みをいただいても参加をご遠慮頂く可能性があります。予めご了解ください。

■登壇:

[道の駅に関わる自治体のキーパーソン]

株式会社道の駅とよはし 駅長  白井章雄 様

株式会社道の駅とよはし 副駅長 吉開仁紀 様

(一) 道の駅経営パートナーズ 理事 金山 宏樹(かなやま ひろき)
地元の兵庫県南あわじ市(淡路島)「道の駅」「観光施設」の運営をする南あわじ市出資の第三セクター会社に入社。EC事業部を経て飲食事業部の取締役に就任。4年間で売上を1.8倍に伸ばし、全国からの視察の絶えない「道の駅・観光施設」の仕掛け人として脚光を浴びる。その後、全国の道の駅や飲食事業者を支援するため、株式会社シカケを設立し代表取締役に就任。各地の道の駅や飲食事業者のの商品開発、お買い場づくりのプロデュースに携わる。大関、岡澤らと共に一般社団法人全国道の駅支援機構の設立に参画し理事に就任。また同じく道の駅しかべ間歇泉公園の再生にも携わり、それらの活動が、テレビ東京「ガイアの夜明け」で「道の駅再生請負人」として紹介されて大きな反響が。現在、さらに複数の道の駅の立ち上げやリニューアル支援に従事している。

(一) 道の駅経営パートナーズ 理事 大関 将広(おおぜき まさひろ)
株式会社CSK(現SCSK株式会社)に入社以降、SAPジャパン株式会社、株式会社シマンテックを経て、2011年4月に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。日本アイ・ビー・エムとして石巻の復興事業を支援。2013年に石巻事業所を設立・石巻事業所長に就任。石巻産業復興の施策としてふるさと納税に着目。地方を舞台にした事業に魅力を感じ、株式会社ビッグゲートを設立し代表取締役に就任。地元に最大限の還元を行うモデルが地方の活性化につながると考え『地方創生型ふるさと納税』を提唱し多くの自治体に広げている。また全国の道の駅の経営支援を行う一般社団法人全国道の駅支援機構を設立に参画して理事に就任し、道の駅しかべ間歇泉公園の再生などを手掛けるなどの実績を上げている。

(一) 道の駅経営パートナーズ 理事 岡澤 有紘(おかざわ ありひろ)
丸紅株式会社を経て事業再生ファンドである株式会社ジェイ・ウィル・パートナーズの投資先企業に入社し、地方企業の事業評価や、投資先の企業価値向上・M&Aなどを担当。その後、農林水産省主幹の官民出資の投資会社である株式会社農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)を経て、株式会社オリザリアを創業し代表に就任。1次産業や関連する食品製造業・卸売業・小売業等における事業立上げ時の構想・計画の作成、スキーム構築および必要資金の調達とその後の運営体制構築等に特化したアドバイザリーファームとして活動している。また大関、金山らと共に一般社団法人全国道の駅支援機構の設立に参画し理事に就任。同メンバーと共同で道の駅しかべ間歇泉公園の再生などを手掛る。

(一) 道の駅経営パートナーズ 理事 植草 茂樹(うえくさ しげき)
(公認会計士、東京農業大学客員研究員、事業構想大学院大学産学官連携共創部ディレクター) 1998年横浜国立大学卒業、その後センチュリー監査法人(現新日本有限責任監査法人)に入社。多数の企業の会計監査・コンサルティングを経験。またパブリックセクター担当として、中央省庁・自治体・学校法人・大学などの監査・コンサルティングなどを実施。農林水産省や文部科学省、財務省、総務省、経済産業省などの業務に従事するほか、国立大学法人の法人化や学校法人の経営改革を担当。その後、農林水産省の官民ファンドで、ファンドの組成・6次産業化中央サポートセンターのセンター長として6次産業化の支援を実施。投資先のハンズオンにおいて、販路拡大・商品開発などの支援を専門家とともに実施。現在は公認会計士として、産官学連携の支援を行っている。

(一) 道の駅経営パートナーズ 理事 花岡 良輔(はなおか りょうすけ)
(株式会社リエゾンビジネスサポート 代表取締役)元船井船井総合研究所上席コンサルタント。船井総研在籍時に2012年より食品コンサルティング部隊を統括し、約30名の部隊を統率。19年1月退社、2月㈱リエゾンビジネスサポート設立。 地方の食品・一次産業者向けに観光マーケット攻略の提言をコンサルティング活動を行う。特に製造小売業態でスイーツ・食品の業態開発を積極的に提案。新商品開発においては売れる商品の時流を掴み、委託先の紹介や生産性の視点から高収益型商品開発、発売後の販売戦略までトータルに提案し、数々のヒット商品を世に送り出している。製菓実験社「製菓製パン連載」。食品産業新聞社「中小食品メーカーのブランド化戦略」執筆中。著書に『中小食品メーカーのブランド化戦略』『船井流販促大全』などがある。

[お申し込みは10月9日(水)17:30まで(予定)]


■主催:
本セミナーは、一般社団法人 道の駅経営パートナーズの主催、および一般社団法人全国道の駅連絡会のご協力にてお届けします。