fbpx

埼玉から北海道に移住した、登山女子の本音。#26 〜セイコーマートでふらのワインに合う食材をソムリエに聞いてみた!〜

こんにちは!埼玉から北海道に移住した登山女子です。 3月に入りそろそろ春が来るかな〜と楽しみにしていますが、なかなか春がやってきそうにありません。笑 雪はまだまだあるし、気温も日によっては−10度まで下がります。冬なのか?春なのか? [...]

安宅海岸が思い出の地【石川県小松市】に移住した元五輪代表アスリート

北陸、石川県にある小松市は東京・大阪・名古屋の3大都市圏からほぼ等距離に位置する、人口約10万人の地方都市。市内には日本海側最大の小松空港があり、国内線と国際線が就航している。さらにJR特急列車が停車する駅があり、まもなく北陸新幹線の駅も開業予定の、アクセス抜群のまちだ。 市内はクルマで30分圏内の身近さに海、山などの自然はもちろん、ショッピングモールや学校、図書館、病院、子どもたちの遊ぶ施設も多い。全国的に見ても、安心・快適・利便など全ての指標のバランスがよい、優れたまちとして評価され「住み良さランキング」で全国8位を獲得(出典:東洋経済新報社「都市データパック2020年版」)。「多様な働き方が可能な都市」として第1位にも選ばれた(日本経済新聞と東京大学の2021年調査結果)。テレワークや二拠点生活にも適した、住みやすいまちと評価が高い。 [...]

地域住民の力を結集し、移住してきた新婚ご夫妻をまち全体でお祝い!『都路手作りレトロ結婚式』【福島県田村市おすすめスポット】

  2024年2月17日、福島県田村市都路町にて「手作りレトロ結婚式」が執り行われました。田村市に移住した新婚さんご夫妻を、地域みんなで作り上げる昔ながらの結婚式でお祝いしようという試みです。準備段階から地域のたくさんの方が関わり、当日は沿道にも150人以上の方が祝福に訪れ、大盛況となりました(当日の様子はこちら)。今回は結婚式の会場となった「よりあい処華」の今泉富代さんと、主役の佐々木馨さん・美歩さんご夫妻に、都路手作りレトロ結婚式を振り返っていただきました。 [...]

By |2024-03-27T23:03:12+09:002024.03.26|

森の中のペンションで提供されるキッシュとシフォン。一度食べたら忘れられない?!その秘密を探ってきた

今回はふるさと納税の返礼品に出品されている、バリアフリーの宿&カフェ いつか富良野へのキッシュとシフォンケーキ作りに潜入。 [...]

能登半島地震からの地域再生をお手伝いいただける方募集

  元旦に起こった能登半島地震は、被災の全容が把握できていない状況ですが、地域再生に向けての活動はすでに始まっています。集団避難も進められていますが、一方で地域にとどまって、住宅や店舗、工房、酒蔵などの片付けや今後に向けての活動を考え始めておられる方も多くいます。中能登町から南のエリアでは、電気も水道も復旧し、商売や事業を再開しています。遠隔地から、または被災が少ない地域を拠点に、奥能登の被災が激しい地域の再生をサポートいただける方を広く募ります。実際に現地入りできるのは、春以降かもしれませんが、そうなる以前から、多様な方々に参画いただき、どのような活動が可能かを広く検討できればと考えています。 [...]

By |2024-03-12T13:25:22+09:002024.03.03|
Go to Top